
小学生の子供にオンラインで英語を習わせたい・・・
料金はできるだけ安い方がいいなぁ。
どのオンライン英会話がお得なの?
本記事では、こんなお悩みに答えています。
本記事の内容
・オンライン英会話大手3社について【選ぶならここから】
・オンライン英会話3社を徹底比較【まとめ】
・小学生におすすめのオンライン英会話【結論】
子供用オンライン英会話がたくさんありすぎて、どれを始めたらいいのかわからないってことありませんか?
本記事では、たくさんある子供用オンライン英会話の中から、3つのおすすめを選んだ上で、解説していきます。
オンライン英会話大手3社について【選ぶならここから】
子供向けのオンライン英会話について、講師の質や料金、通話品質などを基準に3つ厳選しました。
オンライン英会話を始めるなら、まずはこの3つのキッズ用オンライン英会話を検討してみましょう。
おすすめオンライン英会話 ① : グローバルクラウン
子供向けにおすすめのオンライン英会話、1つ目は「GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)」です。
このオンライン英会話は、キッズ専用のオンライン英会話サービスです。
2015年設立と若い会社ではありますが、これまでAERAや日経MJ、産経ビジネスなど多数のメディアで取り上げられるなど、凄まじい勢いで成長しています。
料金はやや高めですが、その分のサポート体制は手厚く、子供のレベルや学習状況などを保護者へ伝えてくれるなどとても充実しています。
おすすめオンライン英会話 ② : リップルキッズパーク
リップルキッズパークは、オンライン英会話でシェアNo.1を誇る、レアジョブが運営する子供専門の英会話サービスです。
累計の会員数もおよそ90万人を超えており、安心のオンライン英会話と言えます。
講師はフィリピンの東大と呼ばれるフィリピン大学出身者を中心に構成されており、採用率も1%とかなりのハイレベル。
レッスンの満足度も99.4%(※MMD研究所「オンライン英会話の利用」に関する調査/2015年6月)と安心して受けることができます。
おすすめオンライン英会話 ③ : DMM英会話
芸能人のCMで有名なDMM英会話は業界大手のオンライン英会話です。
講師の先生がアメリカ、イギリスやカナダなどのネイティブの先生などおよそ120カ国以上に渡っているのが、最大の特徴と言えるでしょう。
DMM英会話は、大人向けのサービスはもちろん、キッズ向けのサービスも行っているのをご存知でしたでしょうか?
キッズ対応の講師もたくさんいるので、子供でも安心して授業を受けることができます。
オンライン英会話3社を徹底比較【まとめ】
キッズ向けのオンライン英会話の料金や特徴を徹底的に比較します。
【特徴】子供向けオンライン英会話3社を比べてみた
グローバルクラウンは、バイリンガルの講師が教えてくれるので、いきなり全部英語でレッスンが始まるのが不安・・・という方にはおすすめです。
DMM英会話は、通常プランの約2.5倍の料金を払えば、日本人による指導を受けることができます。
英語初心者ではなく、会話力をつけていきたいお子さんは、全て英語で行われるリップルキッズパークでもいいと思います。
【料金】子供向けオンライン英会話3社を比べてみた
料金(1レッスンあたり)の最安はDMM英会話です。1レッスン25分で209円はかなりお得。
一方、完全日本語対応のグローバルクラウンはやや高めの料金設定。それでも、週5日レッスンがあって19,800円というのは、通常の英会話教室よりも安いと言えます。
しかし、グローバルクラウンは週1回のコースで9,800円、リップルキッズパークは2,838円と、利用回数に合わせてさらに安いプランがあります。
リップルキッズパークの2,838円はかなり安いですし、毎日プランで6,480円のDMM英会話もお得です。
【強み】子供向けオンライン英会話3社を比べてみた
子供向けオンライン英会話サービス、3社のそれぞれの強みをまとめてみました。
グローバルクラウンは少し高いけど、かなりの手厚いサービス。英語の超初心者ならまずここからチャレンジしてみることをおすすめ。
リップルキッズパークは大手で安心のサービス、最安は2,838円からといいとこ取り。家族や兄弟で料金を分け合えるなど、様々な要望に答えてくれます。
DMM英会話は、毎日レッスンで習慣化しつつ、6,480円という圧倒的なコスパが魅力のオンライン英会話。様々な国の講師と話せることも、楽しさの一つになります。
おすすめのオンライン英会話【結論】
結局、この3社のオンライン英会話のどれがいいんでしょうか?
【結論】すべてやってみるべし
結論からいうと、まずは全てやってみるべきです。
あれこれ迷っているよりも、全て体験してみてから考えるのがいいと思います。
どのオンライン英会話も2回〜4回の無料体験レッスンがあるので、ぜひ気軽にやってみましょう。ちなみに、無料体験レッスン受講後、有料コースへの自動更新はありませんのでご安心を。
英語が不安ならグローバルクラウンから
グローバルクラウンは、少し値段が高めの設定になっていますが、それだけサポートも手厚いです。
子供が英語を始める時は、最初の始め方が一番大切です。
最初に英語に苦手意識を持つと、後から何をやっても英語に前向きになってくれません。
少し値段は高いですが、最初の1年間ぐらいと割り切って、グローバルクラウンから始めてみることをおすすめします。
グローバルクラウンでレベルがある程度上がったら、兄弟で使えるリップルキッズパークや毎日プランがお得なDMM英会話へ移行してみることをおすすめします。もちろん、ある程度英語に慣れている子は、初めからDMM英会話でもOK。
【まとめ】まずは無料体験、合わなかったらやめるべし
子供が英語力を身に付けることは絶対に必要なことなのにも関わらず、一歩踏み出せない子が多いのも事実。
だからこそ、まずは体験レッスンの一歩を踏み出して、他の子と差をつけませんか?
うちの子のには無理・・・かどうかなんてやってみないとわかりません。毎日レッスンをすることで、確実に力がついてきます。しばらくすると、いつの間にかお母さんよりも英語が話せるようになっていることも・・・
逆に、タイミングを逃すと余計に子供たちも一歩踏み出すのが怖くなってしまうかもしれません。
無料体験をしてみて自分の子供に合わないと思ったら、やめてもOK。というかやめるべきです。まずはやってみた後に、別の方法を考えてみましょう。
より詳しい内容は、下の公式サイトでご覧ください。できるだけ早く始めて、他の子と差をつけましょう。