みなさんは、viagogoというサイトを知っていますか?
このサイトはコンサートやスポーツなど、日本国内にかかわらず世界のイベントのチケットを購入できるサイトです。
私もこれまで何度か利用しているのですが、一度だけ海外でトラブルになったので、その件についてシェアしたいと思います。
viagogoのチケットでは入場できない?
まず、viagogoでとったチケットがキャンセルされるまでを振り返ります。
今回、購入したチケットはこれです。

サッカーのドイツブンデスリーガ、バイエルンミュンヘンの観戦チケットです。
ブンデスリーガは世界屈指の人気を誇っており、特にバイエルン主催の試合は非常に倍率が高く、ドイツ国外の在住者が購入するのは難しいようです。
私は、ドイツに住む友人にチケットをとってもらおうとお願いしてみたものの、公式サイトでは既に完売しており、購入することができませんでした。
そこで、これまでに何度か利用したことのあるviagogoで、今回も購入することにしました。
viagogoのチケット購入までの流れはスムーズ
購入は、クレジットカードで簡単に行うことが出来ます。
チケットはオンラインで発行されますが、印刷可能なので、紙も持っていく方が良いと思います。私は念のため、どちらも持って現地に行きました。
バイエルン のホームスタジアム、アリアンツアレーナ周辺では、グッズや売店が賑わっていました。
会場は試合開始2時間前からしか開かないので、しばらく待っていると、ゲートがオープンになりました。

早速会場の読み取り機にチケットをかざして会場に入ろうとすると・・・
入れない・・・。
紙のチケットも、携帯に保存しておいたバーコードもかざしたり、何度も何度もトライをしましたが、いくらやっても入れません。
2人で約10万円近く払って買ったチケットが使いものにならず、入れない・・・。
バイエルン のスタッフとのやりとり【実録】
会場の外にある、チケットカウンターに行って英語で説明しました。

このチケットどこで買ったの?

viagogoですけど何か・・・?

あー、viagogoねー。
viagogoみたいな転売チケットは、バイエルンとして認めてないんだよねー。

?!?!?!?!?!
よく見ると、カウンターの所には、自分と同じように紙のチケットを持って困っている集団が大量に・・・

ちなみにいくらで買ったの?

二人で10万円くらい・・・

ほらー。これチケットに1枚70ユーロって書いてあるでしょ?その6倍くらい払ってるよね?こういうのが横行すると困るから認めてないの!

そ、そんなぁ・・・

しょうがないなぁ。日本から観に来たんだろ?ちょっと待ってて・・・
!?

はい!これ!席自体はキープされているから、このチケットはいったん無効にして、新たに1人70ユーロ払ってくれれば観戦できるよ!試合が終わったら、viagogoに払い戻し請求しな!!GOOD LUCK!

神対応・・・。良かったぁ・・・。
というわけで、無事に試合を観戦することができました。
試合観戦のあと、連絡を入れるとviagogoはきちんと全額を返金してくれました。バタバタして、その時は慌てましたが、最終的には観戦をすることができて良かったです。

viagogoチケットがキャンセルされて学んだこと

今回のハプニングを通して、2つのことを学びました。
①viagogoのチケットは時々トラブルがあるので、口コミを読んで慎重に購入を検討する
②いざという時やっぱり英語が話せると便利
本記事を書いている時に見つけたのですが、自分が旅行の際によく利用しているVELTRAもバイエルンのチケットを販売しており、価格も口コミも良い感じなのでそちらで購入するのもありかなと思いました。
あとはやっぱり、英語を少しでも話せると便利ですよね。今回、改めて感じました。もし10万円がドブに捨てられていたかと思うと・・・
海外旅行に行かれる方は、ぜひ少しでも英語学習をすることをおすすめします!
英語学習に関するおすすめ記事はこちら↓

ばーい♪