今週は3連休ですが、小旅行に行かれる方もいらっしゃるでしょうか。

仕事始めの1週間で疲労も溜まっていると思います。
そんな時には「温泉」というのもアリですよね。
本記事では、先日私が訪れた別府温泉のおすすめスポットについて紹介します。
別府温泉のおすすめ

別府と言えば、日本有数の温泉地です。年間およそ400万人がここを訪れ、宿泊されるそうです。
宿泊する際、ホテルや旅館には温泉があるところがほとんどです。部屋の様子や食事だけではなく、温泉を軸に泊まる場所を決めるのもいいかもしれません。
私がこれまで行った中でおすすめは堀田温泉です。
別府駅からは少し離れていますが、220円の入湯料で広々とした内湯と露天風呂があります。とても綺麗なので、別府に行った際は必ずこちらの温泉を利用しています。
また、別府駅周辺でおすすめの温泉は海門寺温泉です。

昭和11年から市営温泉として活躍する温泉でありながら、数年前に改築されたこともあって、情緒を残しつつ、とても清潔な温泉です。入浴料も110円とスーパー銭湯に慣れている人間には驚愕の値段です。
お風呂の種類はあつ湯とぬる湯の2種類のみで、あつ湯に関してはヒリヒリするぐらいの熱さですが、それも源泉掛け流したる所以です。
私が行った時はちょうど年末だったので、料金が特別に無料になっていました。
「多くの人たちに、1年の汚れを温泉で洗い流してもらいたい」と言うまさに粋な心意気が感じられ、とても幸せな気分になりました。
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?
別府温泉のおすすめグルメ

別府温泉のおすすめグルメといえば、別府冷麺です。
専門店もあり、これを目当てに来るお客さんもいるようです。
私のおすすめは先ほど紹介した海門寺温泉から歩いてすぐの場所にある焼肉店アリランです。
焼肉が美味しいのはもちろん、別府冷麺が最高に美味しいです。
これまで全国、いや世界で冷麺を食べてきましたが、その中でもトップに入るぐらい個人的には好きな冷麺でした。冷麺好きにはたまらないと思います。

麺のもちもち感とスープの味付け、それにキムチもすごく美味しくてまさにパーフェクト!
私は開店後すぐの5時半過ぎに行きましたが、地元の方にも人気のようで、あっという間に満席になっていました。行かれる際は予約をすることを強くおすすめします。
別府の「とり天」もおすすめ

別府のもう一つのグルメとして有名なのがとり天です。
正直に言って、激ウマ!!って感じではないのですが、とてもあっさりしていて美味しいのは間違いありません。
東洋軒と言うお店がとり天発祥の店で、観光客や地元の方にも人気です。
私たちは本店に行きましたが、すでに1時間待ちの行列ができていたので、駅前のショッピングモール地下の支店に行きました。
多少の混雑はありましたが、フードコート形式の支店で、そんなに待つことなく食べることができました。
別府の関サバ・関アジも美味しい
「海鮮」と聞くと、北海道や静岡県を思い浮かべる方も多いかと思いますが、別府湾に面する大分も海の幸がとても豊富です。
その中でも特に有名なのが、別府市の東隣りに位置する、大分市佐賀関で漁れる一本釣りのアジとサバだけが名乗ることができるブランド魚である関サバと関アジ。
これを求めて、私は亀正くるくる寿司というお店に行きました。
店の名前はなんだか少し安っぽいですが(失礼!)、味は抜群で値段もお手頃です。
関サバや関アジに限らず地元でとれたイサキやタコに太刀魚などもとても美味しかったです。

人気店なので、6時頃入店しましたが1時間ほど待ちました。
地獄めぐりの場所からも近いので、一度予約シートに名前を書いてから観光に行くなどの時間調整をしてもいいかと思います。
まとめ

いかがだったでしょうか。
別府温泉は観光地になっていますが、安く入浴することができる温泉もたくさんあるので、はしごすることも可能です。
また、その道中には美味しい食事処もたくさんあるので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
温泉に入って来週からも仕事を頑張りましょう!
それでは〜♪